さあ!30代にも嬉しいプチプラアイシャドウのおすすめランキングを一挙公開しちゃいます!
プチプラって簡単に言うとドラッグストアやコンビニ、スーパーで手軽に買えるコスメメイクですが最近のクオリティが超高いΣ(゚Д゚)
若い子向けのカラーだけじゃなく30代でも40代でもメイクに使いやすい色が沢山あります。
目次
- 30代でもプチプラアイシャドウは使うべき
- 市販されてるプチプラアイシャドウのメーカー
- おすすめ第1位:【CLIO】クリオ プロ アイパレット
- おすすめ第2位:excel(エクセル) エクセル スキニーリッチシャドウ
- おすすめ第3位:KATE(ケイト) ケイト トーンディメンショナルパレット
- おすすめ第4位 キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ
- おすすめ第5位:ZEESEA(ズーシー) 大英博物館 エジプトシリーズ アイシャドウパレット
- おすすめ第6位 キャンメイク パーフェクトマルチアイズ
- おすすめ第7位 セザンヌ トーンアップアイシャドウ
- おすすめ第8位:マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ ルミナスティック
- おすすめ第9位:ettusais(エテュセ) アイエディション (カラーパレット)
- おすすめ第10位 ETUDE (エチュード) プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス
- 30代に人気のプチプラアイシャドウおすすめランキング10選まとめ
30代でもプチプラアイシャドウは使うべき
デパコスはステキですがやっぱり高いので30代、40代でもうまくプチプラのメイクはおすすめします。
特に季節やシーズンごとに出てくるアイシャドウはプチプラコスメの本領発揮です。
ブラウンやピンクなど使いやすいカラーパレットが各メーカーから出ているのでぜひ活用しましょう!
プチプラだけどかわいいだけじゃないしっかりと使えるアイシャドウ
プチプラのアイシャドウでアイメイクをしてもしっかりと使えるラインナップが増えています。
カラー展開も豊富でパレット型も多いので1つでアイメイクが完成します。
流行の色をプチプラでおさえよう
プチプラといっても多くのメーカーが化粧品の大手メーカーがプチプラブランドを持っていることがわかります。
カラー展開や品質は大手の力が発揮されているのは間違いなく品質も高いです。
以前はパッケージなどでコストカットしていましたが最近ではかわいいパッケージで発色やカラーパレットにも力が入っていて幾つでも欲しい!っていう感じになってます。
市販されてるプチプラアイシャドウのメーカー
プチプラコスメでドラッグストアなど手軽に買えるプチプラメーカーを確認しましょう。
メーカー代表 アイシャドウ | プチプラコスメブランド名 | メーカー | プチプラアイシャドウ 参考価格 |
---|---|---|---|
![]() 出典:amazon公式 | CANMAKE キャンメイク | 井田ラボラトリーズ | キャンメイク パーフェクト スタイリストアイズ 858円 |
![]() 出典:amazon公式 | CEZANNE セザンヌ | セザンヌ化粧品 | セザンヌ トーンアップ アイシャドウ 638円 |
![]() 出典:amazon公式 | CHIFURE ちふれ | ちふれ化粧品 | ちふれ グラデーション アイシャドウ 693円 |
![]() 出典:amazon公式 | excel エクセル | ノエビア | excel(エクセル) リアルクローズシャドウ 1,416円 |
![]() 出典:amazon公式 | ESPRIQUE エスプリーク | コーセー | ESPRIQUE(エスプリーク) セレクト アイカラー N ジュエリーボックス アイシャドウ 4,180円 |
![]() 出典:amazon公式 | ETUDE HOUSE エチュードハウス | アモーレパシフィック ジャパン株式会社 | ETUDE (エチュード) プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス 2,750円 |
![]() 出典:amazon公式 | ettusais(エテュセ) アイエディション (カラーパレット) 1,540円 | Ettusais エテュセ | 資生堂グループ |
![]() 出典:amazon公式 | FASIO ファシオ | コーセー | ファシオ パーフェクトウィンク アイズ 876円 |
![]() 出典:amazon公式 | KATE(ケイト) ケイト デザイニング ブラウンアイズ 1,320円 | KATE ケイト | カネボウ |
![]() 出典:amazon公式 | INTEGRATE インテグレート | 資生堂 | INTEGRATE(インテグレート) トリプルレシピアイズ アイシャドウ 1,650円 |
![]() 出典:amazon公式 | MAJORICA MAJORCA マジョリカマジョルカ | 資生堂 | マジョリカ マジョルカ ジュエリングアイズ 1,630円 |
![]() 出典:amazon公式 | MAYBELINE メイベリン | ロレアル | メイベリン ビッグアイ シャドウ 1,603円 |
![]() 出典:amazon公式 | media メディア | カネボウ | メディア グラデカラーアイシャドウ 1,026円 |
![]() 出典:amazon公式 | RIMMEL リンメル | コーセー | リンメル ショコラスウィートアイズ 1,760円 |
![]() 出典:amazon公式 | REVLON レブロン | レブロン | レブロン フォトレディ ディファイン & シェード 1,650円 |
![]() 出典:amazon公式 | L’Oreal Paris ロレアル パリ | ロレアル | L’Oreal Paris(ロレアルパリ) ロレアル パリ カラークイーン オイルシャドウ 1,100円 |
![]() 出典:amazon公式 | Visse ヴィセ | コーセー | Visee(ヴィセ) リシェ グロッシーリッチ アイズ N アイシャドウ 1,320円 |
![]() 出典:amazon公式 | CLIO クリオ | DOOWON | クリオ プリズムエアアイパレット 2,980円 |
![]() 出典:amazon公式 | ZEESEA ズーシー | ZEESEA | ZEESEA(ズーシー) 大英博物館 エジプトシリーズ アイシャドウパレット 3,280円 |
ではここから、30代・40代に人気のプチプラアイシャドウおすすめランキング10選を発表していきます!
プチプラアイシャドウのメーカーは気軽な手の出やすいブランドで、ドラッグストアなどの市販でも手に入りやすいのでランキングが気になりますね!
おすすめ第1位:【CLIO】クリオ プロ アイパレット

出典:amazon公式
プチプラで口コミ人気急上昇!重ねて塗る陰影メイクを演出してくれる捨て色なしと注目の韓国コスメのアイパレットは1つのパレットになんと10色!
30代、40代にはブラウン系が使いやすいと人気です。
おすすめポイント!
- 1パレットに10色!なのに捨て色がない
- ラメ、グリッターのレベルが高い!
- 発色度、高密着で粉っぽさや粉飛びがない
メーカー | CLIO(クリオ) |
---|---|
商品名 | クリオ プロアイパレット |
参考価格 | 2,690円 |
カラー展開 | 8色展開 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
ラメ系アイシャドウメイクが気になり口コミで人気のプチプラだったのでブラウン系、とピンク系、ゴールド系の3パレットまとめ買い。
パレットは思っていたより小さいので化粧ポーチにも入ります。発色が良く色も思ったよりきれい。
プチプラはもっと粉っぽいイメージでしたがツキも良く持ちも良い。プチプラのレベルが確実に上がっている。
自分の肌色と合わなかったためパレットのカラー通りに発色しない感じ。
プチプラコスメなのまあこんなものかなと納得してメイクしてます。
ラメ感は気に入ってますがやりすぎはNG w
昨日久々にクリオのアイシャドウパレットのピンク使ったけどやっぱかわいい😭
⭐︎はアラサーが使いやすすぎるくすみピンク😭
◎は部分的に入れるとぐっと深み増すから秋冬メイクに最高😭
*は黒目下の涙袋の1番盛り上がってるところに少ーし入れるだけで縦幅広がって華やかになる😭
総じて100点😭 pic.twitter.com/NT4vb0UScc— ひつじこ (@SHeeeeep59) December 1, 2019
おすすめ第2位:excel(エクセル) エクセル スキニーリッチシャドウ

出典:amazon公式
プチプラのアイシャドウの中で広い年代に使いやすいと口コミが広がっているアイシャドウ。
上品なラメとしっとりとした粉質で、発色も程よく、指でのせても使いやすいのでおすすめです。
ブラウン系の色展開が絶妙で、似合う色が必ず見つかります!
おすすめポイント!
- ラメが上品。粉質も良く使いやすい。
- ピンク系ブラウンやオレンジ系ブラウンなど、ブラウンのバリエーションがあって似合う色が見つかる。
- 普段メイクにもデートメイクにも使えてプチプラアイシャドウとして優秀。
メーカー | ノエビア |
---|---|
商品名 | excel(エクセル) スキニーリッチシャドウ |
参考価格 | 1,650円 |
カラー展開 | 8色 限定色あり |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
私の肌には全色馴染みました。使いやすいです!
パレットに捨て色がないのはうれしいです。
プチプラなのに、品のあるラメ感とカラーで気に入っています
プチプラなのにカラー自体はいい色です。
ですが、実際つけてみると色が浮いてしまって…私には合わなかったようです
おすすめ第3位:KATE(ケイト) ケイト トーンディメンショナルパレット

出典:amazon公式
おしゃれな色展開でつい欲しいなる6色パレットのアイシャドウ。
質感もラメやマットなどを一つのパレットに入れていて発色も良く、ハイライトにも使える色が入っているのでコスパ良しでおすすめです。
一つのパレットでピンクやブラウンなどいろんなカラーメイクができて良いですね!
おすすめポイント!
- 欲しい色が揃っている6色パレット。
- 発色が良い。カラー展開がおしゃれ。
- ラメをのせると繊細でかわいい。
メーカー | カネボウ |
---|---|
商品名 | KATE(ケイト) トーンディメンショナルパレット(T) |
参考価格 | 2,940円 |
カラー展開 | 3色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
パッケージも可愛いし、発色も良いのでおすすめです!
パレットに6色もあるので、色々な使い方が出来て楽しくメイクをしています。
色は良いけど、もう少しラメ感があったほうが良かったです。
つけた感じがマットすぎるかな。
おすすめ第4位 キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ

出典:amazon公式
プチプラ可愛いメイクで人気の、キャンメイクのアイシャドウ。
使いやすいカラーの5色パレットで、メインカラーを変えて2通りの使い方ができておすすめです。
中央のラメカラーが可愛い!使い方次第で色んなメイクが楽しめます。本当にプチプラなので全色欲しいと思っちゃうかも。
おすすめポイント!
- プチプラで可愛いと言えばキャンメイク。カラー展開が良い。
- 5色パレットで2通りの使い方ができる。
- ラメが可愛いので、涙袋やハイライトに使うと良い。
メーカー | 井田ラボラトリーズ |
---|---|
商品名 | CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトスタイリストアイズ |
参考価格 | 858円 |
カラー展開 | 8色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
プチプラで発色もラメ感も良くて、粉飛びもしないので大満足!捨て色もなく全部使いやすいです。
デザインも可愛いしミラーもついていて良い!
カラーが良いと思い購入したのですが、思っていたよりも濃い色でした。
プチプラなので他のカラーも買ってみようかな…。
おすすめ第5位:ZEESEA(ズーシー) 大英博物館 エジプトシリーズ アイシャドウパレット

出典:amazon公式
今話題の中国コスメ。
なんと16色のカラーパレットで、定番のブラウンもラメ、マットと質感が違うのもあり、イエローやグリーンなどおしゃれなカラーも入っていて華やかなメイクになります。
パッケージも可愛いので、使うだけでテンションがあがりおすすめです。
おすすめポイント!
- 話題の中国コスメ。色やラメが華やかなメイクに。
- ラメからマットから、質感のバリエーションが良い。
- 16色の多色パレットで、色んなメイクに挑戦できる。
メーカー | ZEESEA(ズーシー) |
---|---|
商品名 | 大英博物館 エジプトシリーズ |
参考価格 | 3,280円 |
カラー展開 | 16色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
パッケージが可愛いので購入しちゃいました。
大き目のパレットで、粉はしっとり目、高発色で色持ちも良くプチプラで完璧です!
鏡も大きくて使いやすいです。色も豊富でメイクを年中楽しめます!
発色はいいけど、粉の質感は悪いです。
塗るとラメが落ちてくる…。普段使いには向いていないカラーパレット。
おすすめ第6位 キャンメイク パーフェクトマルチアイズ

出典:amazon公式
プチプラ可愛いメイクで人気のキャンメイクからマットタイプのアイシャドウがランクイン。
ブラウン系やピンク系など欲しい色が揃っています。
薄づきに塗ることができ、使いやすいので普段メイクに良いです。落ち着いた色でアイブロウやアイライナーにも使えるのでおすすめです。
おすすめポイント!
- プチプラとしては粉質が優秀。
- ラメなしマットだがマットすぎず使いやすい。
- 誰でも似合うブラウン系のカラー展開。
メーカー | 井田ラボラトリーズ |
---|---|
商品名 | CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトマルチアイズ |
参考価格 | 858円 |
カラー展開 | 6色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
ラメなしのアイシャドウがあまりないので重宝しています。
マットすぎるわけでもないので使いやすいです。プチプラの中では粉質もしっかりしていて、色持ちも悪くないので良いと思う。
瞼の小じわが目立ちます。若い子はいいかもしれませんが。
カラーは良いのですが、発色はいまいち。一見プチプラですが量は少ない。
おすすめ第7位 セザンヌ トーンアップアイシャドウ

出典:amazon公式
プチプラで安定した発色、クオリティのセザンヌのアイシャドウです。
パレットは明るいベースカラーと中間の肌馴染みカラー、引き締めカラーの3色で構成されていて、塗るのが簡単、迷わずシンプルに使えるのが良いです。
パール系のラメで簡単に、華やかなメイクができて使いやすいのでおすすめ。大人のオフィスメイクにも良いです。
おすすめポイント!
- 色展開が使いやすい3色パレット
- パール系のラメでパッと華やかになるカラー
- 発色が程よく色んな顔タイプに似合う
メーカー | セザンヌ化粧品 |
---|---|
商品名 | CEZANNE(セザンヌ) トーンアップアイシャドウ |
参考価格 | 638円 |
カラー展開 | 8色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
04ピンクブラウンを購入しましたが、綺麗に発色するし、色持ちも満足。
程よいラメ感と艶感で、手軽にいろんなメイクが楽しめます。プチプラでも十分だと思える商品です!
ラメでなくパールのアイシャドウなので、目が腫れぼったい感じに…。
自分には合わなかったです。色味は良かった。
おすすめ第8位:マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ ルミナスティック

出典:amazon公式
こちらのアイシャドウは21色展開の単色アイシャドウで、プチプラの1色パレットの代表格で口コミで知っている方もいるのでは。
可愛いすぎるかな?という冒険する色を買うのは怖い方も使いやすいですよね。
パッケージも可愛いので何個も欲しい気持ちになります。色やラメなどの質感の種類も豊富です。
おすすめポイント!
- 21種類のカラー展開。簡単に色で遊べる。
- 粉質が良い。ブラシでも指でものせるのが簡単。
- ラメやマットなど質感も豊富で可愛い。
メーカー | 資生堂 |
---|---|
商品名 | MAJORICA MAJORCA (マジョリカマジョルカ) シャドーカスタマイズ ルミナスティック |
参考価格 | 500円 |
カラー展開 | 21色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
プチプラのアイシャドウなのに、粉質が良くしっとり。
指先でラフに仕上げても、ブラシで軽くのせるのも綺麗。単色でカラーで冒険できるので、シンプルなブラウンメイクの時にワンポイントで使うのも可愛いです。
瞼にのせる時は、発色も良いし可愛いのですが、時間が経つとラメ落ちしました…。
色も飛びやすかったです。試行錯誤しましたが解消されず。リピはなし。
おすすめ第9位:ettusais(エテュセ) アイエディション (カラーパレット)

出典:amazon公式
シルクカラーとカシミヤカラーの2つの質感のパレットで目元に深みの出るアイシャドウです。
こだわられた色で、なかなかない絶妙なグレーやピンクやブラウンがおしゃれで可愛いのでおすすめ。
ラメがギラギラせず使いやすい。プチプラにありがちな安っぽさがおさえられていて良いです。
おすすめポイント!
- 2つの質感の違うカラーが入ったパレット。
- ラメが程よく使いやすい。
- 絶妙におしゃれな配色のアイシャドウ。
メーカー | 資生堂グループ |
---|---|
商品名 | ettusais(エテュセ) アイエディション (カラーパレット) |
参考価格 | 1,540円 |
カラー展開 | 6色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
口コミで評判が良いので購入。粉質も良いし、ラメが細かくて上品で最高に可愛い!
これでプチプラとは。絶対にまた買うので廃盤にしないで欲しい。
03ウォームブラウンを購入しました。流行りのくすみ感とのことですが、うまくメイクしないと目元がくすむ…。
ラメ感がないので技術が必要。シンプルなパレットなのは良いです。
おすすめ第10位 ETUDE (エチュード) プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス
![ETUDE (エチュード) プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス [アイシャドウパレット] 0.8g×10色](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61gkvav1f3L._AC_SL1000_.jpg)
出典:amazon公式
ブラウンがなんと10色、捨て色なしで使いやすいパレットです。
発色が良く、ブラウン系といっても可愛い系メイクや綺麗系メイクにも幅広く使えるのが良いです。
パッケージも可愛い!色持ちが良くこれ1つで華やかになるのでおすすめです。
おすすめポイント!
- どんなブラウン系メイクもできる10色パレット。ラメ入りの発色も可愛い。
- プチプラと思えぬ色展開。オレンジ寄りのカラーもありおしゃれ。
- 色もちが良く、塗る方法を問わず使いやすい。
メーカー | アモーレパシフィックジャパン株式会社 |
---|---|
商品名 | ETUDE HOUSE (エチュードハウス) プレイカラー アイシャドウ ベイクハウス |
参考価格 | 2,750円 |
カラー展開 | 7色 |
※2021年1月現在のamazonの価格です。
発色も粉質も色持ちも良い!ブラウンメイクやオレンジメイクにピッタリなアイシャドウです。
普段使いにも良いし、華やかメイクにしても可愛い。
ほとんど見たままのカラー発色ですが、見た目よりも赤みのあるカラーもあるので、ナチュラルメイクには要注意。塗ると薄付き。
30代に人気のプチプラアイシャドウおすすめランキング10選まとめ
30代、40代でもプチプラコスメのアイシャドウが人気でおすすめな理由がわかりましたね!
かわいいし使いやすいパレットが沢山でています。発色や塗る使い勝手も昔に比べてかなり良い状態でパッケージも可愛いので大人買いしちゃいそうですね。
プチプラは安いのでデパコスと比較しながら普段使いに使いやすいメリットや、色で初心者カラーでデパコスを買うのには躊躇する色など欲しいカラーを使うのに便利です。